銚子洋上風力発電 現地見学ツアー参加募集
日本の再生可能エネルギーをリードする銚子沖の洋上風力発電設備を、船上から間近に見学する特別なツアーを開催します。 展望館からの全体像の把握にはじまり、協力企業や地元関係者との意見交換、そしてハイライトである乗船しての見学まで、洋上風力発電の今を最前線で体感できる貴重な機会です。日本のエネルギーの未来を一緒に学びませんか。
※主催: 産学連携洋上風力人材育成コンソーシアム(IACOW)
協力: 銚子協同事業オフショアウインドサービス株式会社(C-COWS)
参考: https://www.c-cows.co.jp/business-information/inspection/
こんな学生におすすめしています
- 再生可能エネルギー分野、特に洋上風力発電に興味がある方
- エネルギー問題や環境問題への関心が高い方
- インフラ業界やエネルギー業界への就職を考えている方
- 最先端の技術開発や大規模プロジェクトの現場を見てみたい方
- 地域社会と共生する事業開発について学びたい方
実施(開催)時期
2025年9月17日(水) 9:40~16:00頃(終日)
※集合・解散時間は変更になる可能性があります。
対象学生
洋上風力発電に関心のある全ての学生(学部・学年不問)
募集期間
2025年9月2日(火)正午まで
研修内容
当日のスケジュール(予定)は以下のとおりです。 ※天候や交通事情により、内容は変更される場合があります。詳細は参加確定者に改めてご案内します。
時間 | 内容 |
9:40 | JR銚子駅 集合 |
10:00 | 地球の丸く見える丘展望館 ・地形や風車の全体像を把握 ・屋上にて協力企業(C-COWS様)より洋上風力発電設備の概要説明 |
10:30 | 関係者との意見交換会 ・地元漁協、商工会議所、銚子市のご担当者様と意見交換 |
12:00 | 昼食・移動 |
13:20 | 協力企業による事業説明 ・東京電力リニューアブルパワー株式会社様より、日本の再生可能エネルギー事業について説明 |
14:00 | ★ハイライト:洋上風車見学クルーズ★ ・乗船し、洋上風力発電設備を間近で見学します。 |
16:00 | JR銚子駅 到着後、解散 |
申請資格
• 学生教育研究災害傷害保険(学研災)等に加入していること。
• 乗船にあたり、乗船名簿作成(船上保険含む)のため、別途住所、電話番号などを提供できること。
申請方法
参加を希望される方は、募集期間内に以下の応募フォームより申請してください。
応募フォーム
注意事項
• 費用について:
o 本研修の参加費、千葉市内-銚子駅間の往復交通費は無料です。
o 研修中に一部路線バスを使う可能性があり、その場合は220円を自己負担していただきます。
• その他:
o 詳細なスケジュールや持ち物については、参加が確定した方へ後日改めてご連絡します。
問い合わせ
ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。
o 千葉大学IMO産学官連携推進 加茂:kamo.hb(アットマーク)chiba-u.jp
o 千葉大学アントレプレナーシップセンター 岡本:cokamoto(アットマーク)chiba-u.jp